こんにちは。
じゃん吉です^^
寒くなってきましたね。
もう10月下旬ですし。
あと2ヶ月で今年も終わり。
早いもんだ。。。
毎年加速してるような気がします・・・
さてさてDORA麻雀。
前回高レートで打ってるプレイヤーさんについて書きましたが、ほんとに凄いなあと思います。
アカギツネ。
トップもラスも約4万円!!
場代も約4500円!!
とてもじゃないけど僕には絶対に打てないレート。。。
5分ほどでしたからね。
怖ろしすぎる(* ̄□ ̄*;
でも、
需要はある。
アカギツネくらいになると、ほとんど決まったメンバーですし、当然麻雀も強いですから誰かが抜きんでて浮いてるってことはないような気がするんですけど。
場代も高いしね。
- やっぱり「スリル」を楽しみたいのか??
- それともお金持ちの暇つぶしなのか??
最近新規さんがアカギツネでいきなり打ってます。
スゴイねw( ̄Д ̄;)w
あ、ひょっとしたらDORA麻雀からドラゴンコングに移ったのかな??
だってルールや操作を把握しとかなきゃそんなレートで打てないですもんね。
DORA麻雀のサンマはルールが特殊ですし。
ここ数ヶ月DORAからコングに移った人も増えてますもんね。
ほんとならDORAのアカウント停止になるんじゃなかったかなあ??
運営に聞いてみようかな??
で、高レートで固定して打ってる方ってほんとにスゴイと思うんですけど、、、
徐々にレートを下げていってるプレイヤーさんがいるのも事実です。
「あれ?この人さっき$64の霧島山で打ってたのに$8で打ってる」
「あ、$2まで落ちちゃった・・・」
なんてこともあります。
古参のプレイヤーさんで、DORA麻雀をやってる方は知ってるかもしれませんが、そういう典型的なプレイヤーさんが何人かいます。
ドカンと入金して資金が無くなるまでプレイして、
「しばらく見ないなあ」
と思ってたらまた$64とか$96に登場するプレイヤーさん。
そうとう麻雀、しかも賭け麻雀が好きなんでしょうね。
あと2年前は$32卓で固定してたプレイヤーさんが今は$8や$4卓で打ってたりします。
やっぱりお金を賭けてますからみんな真剣なんですよね。
だからやめていった方もたくさんいます。
新規で入ってきてもなかなかDORA麻雀人口は増えませんね。
ということは、、、
麻雀が強いプレイヤーさんが残ってる
ってことになるわけです。
それじゃあ、僕みたいなヘタレ雀士が簡単に勝てるわけがない^^;
DORA麻雀を始めた頃よりは多少上手くなってるかもしれませんが、メンタルが弱い。。。
「この人強いなあ」
って思ったプレイヤーさんとは同卓を避けますしねww
このブログにコメントをよくして下さってた方なんか相当強いはずです。
ポイントが的確であらゆる状況を想定してるって感じなんですよね。
そんな人に僕なんかが勝てるわけがない。
そんで、自分の引きにも自信がないし。
引きなんて運だとは思うんですけど、やっぱ自信がない。
だからサンマ東風戦を打ってても僕はダマで張ることが多くなります。
役無しだったらリーチいくこともありますけど、役があれば基本はダマですね。
まあ点棒状況にもよりますけど。
こういうのは100%ダマ。
でも待ちがいい場合は思い切ってリーチいくこともあります。
この時は裏ドラが7sで倍満♪
6sが出るかなあと思ったんですけどね。
こういう変則三面張って僕は好きです。
出そうな気がしますから。
これもさっきとほぼ同じ牌姿。
今度はピンフが1翻付きますよね。
で、「役はあるけどどうしようかなあ」で、
え――――い!!いっちゃえ―――!!
で、
ドラ10の数え役満^^
これリーチかけてなかったら数え役満になってないですからね。
裏ドラがもろに乗っちゃった♪
あとこういうの。
3巡目でチートイ聴牌。
チキンの僕はドラ待ちでダマ。
ですが、
次巡で北を引いたのでサンマの必殺「北待ちリーチ」!!
この時も裏ドラが北で跳満^^
北待ちリーチが決まったらほんと役満並みに気持ちいい♪
西家しばらく固まってましたからねww
僕はこういう感じで、多面待ちとか字牌のシャボなんかの時はリーチかけますけど、例えばピンフ・ドラ2ではリーチかけません。
もっと積極的にいった方がいいんだろうか??
こっちからしたら攻撃的なプレイヤーって嫌ですし、高レートの方ってけっこう攻撃的なんですよね。
こういう風にブレてるのもまだまだ甘いってことかなあ??