こんにちは。
じゃん吉です^^
高校野球が終わったと思ったら、今度は世界陸上にバレーボール。
スポーツ観戦好きの僕は忙しいです^^;
男子100メートル決勝はまさに死闘でしたね!!
バレーボールも混戦だし、プロ野球のセ・リーグもまだまだ全然分からないから面白い♪
それではDORA麻雀。
サンマ東風戦$96九重山卓観戦中。
オーラス、トップ目の親が曲げた直後に西家が南家の打牌にロン宣言!!
国士13面待ち!!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
ラス目からの一撃!!
DORA麻雀で初めて見ました。
国士はあるんですけどね、13面待ちはなかなかないですよね。
それにしてもスゴイ引きだ・・・
南家も張ってるっぽいですけどね。
自分もやってみたいなあ!!
「さあ、こい!!ドキドキ」
って感じでしょうね。
ネトマならいいけど、リアルだったら手が震えたり、顔に出たりしそう(笑)
そういうのってネトマならではの利点になるんでしょうかね??
他家の打牌で、
「あれ??張ったかな??」
って感じる時はありますけどね。
まあ、国士13面待ちなんて「運」と言えばそうなんですけど、自分が打ってる時に他家にそういう運だけでアガられたら
なんじゃ、そりゃ∑(-x-;)
ってなりません??
サンマ東風戦トンパツ親番。
ダブリー一発!!裏乗ってトリプル!!
こんなのやられたら、ほんと馬鹿らしくなっちゃう。。。
はあ??
って感じ・・・
引きが強いとか弱いとか、結局は運の事だと思うんですけど、なんだかね・・・
こんなのもありました。
サンマ東風戦。
オーラス。
- 親(僕):43200
- 南家:28800
- 西家:33000
という点棒状況で、2軒リーチがかかったんでベタ降りしてたら、
フリテン西家が海底ツモ・・・
1pも4pも7pもしっかり抑えてんのに・・・
これでトップ脱落・・・orz
西家が最後に1p引かなきゃトップだったのに・・・
こういうのも運になるのかなあ??
自分もフリテンリーチかけることありますけどね。
親だったら特に。
そういう時は、
- ツモったらラッキー
- 他家が降りてもラッキー
って感覚ですね。
最近調子悪いぞ―――――!!
って実力か。。。
配牌だけは100%運ですからねぇ
自分は南家で1巡目に西切ったら西家に振ったんですけど
北出してたおかげでチートイドラ1の3200で済んで助かりましたねw
けどdora麻雀のサイトで人和が何翻なのか載ってないんでもしかしたらないのかも知れませんね
てことはよくよく考えたら北出されてるから当たり牌を見逃したところで西家はダブリーにも地和にもならないからなんかもったいないですねー
自分は国士13面はdora麻雀じゃないですけど純正九蓮宝燈を6巡くらいでテンパりましたねー
リーチ必要ないのにあまりに嬉しくてリーチしてしまいましたw
フリテンリーチはオーラスの2着目の追っかけは3メンチャンでも自分ならダマかなぁって思います
親は間違いなく降りるでしょうけどめくりあいは勝率さすがに低そうですしねぇ
けどリー棒出してくれたおかげでハネツモ条件がマンツモでも
逆転できる手になったからリーチしてもいいのかもしれませんね
自分なら25pツモってきたら6p切ってリーチかな
2着でいいし高めツモてたらトップでいいと思えるチキンな自分と
ツモ上がればトップなんだからリーチって思える人の違いでしょうね
まぁラスを怖がってたらトップなんて取るのは難しいですしね
結局ダマにしてても安めでしたがハイテイで上がってるから逆転でしたね
いつもコメントありがとうございます^^
DORA麻雀では人和は不採用なんですよね…
1度だけチャンスがありましたけど。
チューレンいいですねえ
僕はアガったことないです。
リーチしちゃう気持ち分かります(笑)
フリテンリーチは三面張なんで難しいところですよね。
僕は超立派なチキンなんで、100%ダマですけどww
>2着でいいし高めツモてたらトップでいいと思えるチキンな自分と
>ツモ上がればトップなんだからリーチって思える人の違いでしょうね
おっしゃる通り性格の差なんでしょうね。
ツモられたらしょうがないと思う一方で、あと1枚ズレてればなあと思っちゃいます^^;