こんにちは。
じゃん吉です^^
プロ野球の後半戦が開始!!
我がタイガースのセ・リーグは0強6弱という大混戦。
ってか交流戦でいっつもパ・リーグに負けるんだよなあ
1リーグになったらセ・リーグのチームは全部下位になるって事じゃん。。。
なんでなんだろ??
指導者も含めたスタッフの力の差なんだろうか??
まいっか、DORA麻雀プレイ日記。
何日か前も
高レートの常連さんは攻撃的
と日記で書きましたが、今回もそんな一局。
サンマ東風戦$64卓。
起家。
東一局。
3枚目の南。。。(-゛-メ)
まあ、役にはならないんだけどさ
親番ではとりあえずアガりたいですよね。
で、リーチ宣言牌を鳴くってね^^;
超肉食??
これ南家の待ちなんかさっぱり分かんない・・・
とりあえず2pのスジの5p切ったら、簡単にツモられちゃった。。。
副露したのは一発消しなのかいい手だったのか???
親番終わっちゃった・・・orz
東二局。
いい手牌なんですけど、リーチが早すぎ!!
こういう浅い巡目のリーチっていい待ちじゃなかったりすることが多いんですよね。
開き直る!!( ̄‥ ̄)
打1s!!
一通は捨てます。
ツモ切りでもいいとこですけどね。
親リーにも平気で追っかけ(笑)
怖いよー、この人たち・・・
降りよ^^;
親から3p、南家から9p出てるんで6p切り。
と言いつつ僕も次巡では1s切るんですけどww
和了を100%は諦めてません(笑)
ピンフの三面張かあ
これは追っかけるかなあ??
僕ならダマかなあ???
難しい。
あ、ラス目だ!!
ここまでいいトコなし・・・
なんとしてもアガらなきゃ!!
オーラス。
ここは6p切りでいいですよね??
変則2面待ち。
高めドラ。
やっぱり鳴くし(笑)
さすがに親は降りてるんですけどね。
で、
直後にロン!!
おかげでなんとかラス回避ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
僕はDORA麻雀のサンマ東風戦って
ラス回避が重要
だと思ってます。
オカもないですからとにかくウマにこだわらなきゃと。
でもね、もっと上のレートの方々もそうなんですけど、
とにかく和了を目指す!!
って感じなんですよね。
だから僕みたいなヘタレは精神的にビビっちゃいます。
それと、この一局、たったの3分半です。
DORA麻雀サンマの最高レート「アカギツネ」卓なんかそれで3万円とか5万円動くんですよ!!
怖ろしや~
自分も攻撃型が苦手ですね
自分が苦手な人、強い人、あとは個人的には自動上がり押さない人とは打たないですねw
これがdora麻雀で勝つ一番の攻略法ですねww
フリーだと座ったら最後上手な相手がいてもある程度は打たないとですからねぇ・・・
東2局の1s切りは微妙かも知れませんね
唯一の安牌がドラの2pくらいで自分はイーシャンテンで
それを切ったらもうベタオリしかないですが他に安牌は筋の5pくらいしかないですしまっすぐ行くなら
カンチャンペンチャン待ちがあるんで1sより当たる確率はほんのちょっとだけ高いですけど7sツモ切りでしたね
7s残しててもテンパった時出るか愚形のテンパイの確率高いですが
7s切りなら6s以外はノベタンかリャンメンになりますし
6sツモっても単騎だったらなんとでもなりますしね
あと南家の3メンチャン追っかけは自分もリーチでいいと思いました
親リーに8p,2pってラグってないし
主がリーチ後も切ってないってことは山にまだまだありそうですし
2件リーチだったら手詰まりになって最悪親の現物切って上がれそうかなって思ってしまいます
自動上がり押さない人はほんと嫌ですよねww
タメロン、タメツモって大嫌いです。
もう何年もDORAやってるのにいまだに「自動和了」にチェック入れない人いますよ。
絶対に同卓しないですけど(笑)
東二局はやっぱ7sツモ切りかあ
なるほど!!
相変わらず勉強になります。
三面張はリーチいくんですね。
たしかにラグってないですし。
あれで勝負が決まったんですもんね。
うーん
自分だったらそんな根性あるかなあ??(笑)