おはようございます。
じゃん吉です^^
今日はいきなり本題。
DORA麻雀の回線切れについて
詳細な情報を聞くことが出来ました。
まず、昨日僕がいつものサンマ東風戦を打ってたら、
オーラス一本場。
- 親:69900
- 南家:20400
- 西家(僕):14700
っていう点棒状況で、リーチかけたわけです。
すると、画面がフリーズ!!
一度DORA麻雀のソフトを終了して、すぐにログイン!!
親から出てました・・・
しかし、見逃し。。。
「自動和了」にチェック入れてても接続が切れたら意味なしです。
フリテン(T0T)
ドラ3とリーチでラス回避できたのに・・・
裏が乗っても、トップには届かないですけど、、、
流局でラスでした。
僕は回線はイーモバイルなんですけど、イーモバイルは意図的に一瞬接続を切ることがあるというのは以前記事にしました。
またかあーorz
と思ってたわけですが、その後もプレイをしてると、またもやフリーズ!!!
一度抜けて、再ログインしても無作動状態。
何もできずにハコ・・・
これはオカシイ!!文句言ってやると思ってチャットサポートへ
黒川さんという方が対応してくれました。
とりあえず、2つのハンドIDを提出。
で、
DORA麻雀のサーバーって落ち過ぎじゃないか!?
もっと増強してよ!!
詳しく説明して!!
と。
そしたら、ものすごく詳細に答えてくれました。
結論を先に言うと、
DORA麻雀のサーバーにはほぼ問題なし!!
えーーーっ!?嘘ーーー
と思われる方もいるかもしれませんが、数百人が接続したからってびくともしないサーバーのようです。
が、
2ちゃんねるなんかでもボロカスに言われてますし、
「サーバーを増強しろ!!」
という要望も多いそうです。
これがなかなか一般の方にはご理解いただけなく、落ちた→DORAが悪いってなるのがすごく辛いです。
黒川氏談
DORA麻雀のサーバーはマン島にあります。
ネットワーク経路は、
ユーザー→東京→カリフォルニア→ニューヨーク→ロンドン→マン島
だそうです。
このなかの、東京→×→カリフォルニアでほとんどの断線が起きるそうです。
大型ネットワーク補償をする場合は、このカルフォルニアが問題なんですが、じゃあDORA側が何か手を出せるかというと、
電話が途切れてNTTの窓口に電話切れたけどって文句いってもあまり意味ないですよね。。。ってくらいの文句しか言えないような感じです。
例えば、PCをマン島に持って行ってDORA麻雀をプレイしてもほぼ100%回線切れはないそうです。
また、僕はやりませんが、アクションRPGやFPSのゲームなどをプレイする方なら分かるのかな??
さすがにほんの一瞬接続が切れたくらいでは落ちないようになっているんです。
しかし海外から日本のゲームをやろうとすると、接続落ちが頻発してしまうんですね。
これは海外からの経由によってわずかな断線が、接続待機時間に間に合わない事によって発生してしまうんです。
経由する回線で問題がおきた場合にはたとえばその時間に100人接続していたとしたら、20人とか30人とかが一気に接続落ちになったりします。
この場合は本当はその回線の持ち主(日本でいえばKDDIなど)が悪いといえば悪いのですが、これは変な話しですがお客様からしてみれば不可抗力ですし、我々も我々のせいじゃないしといって目を背ける事も出来るではありますが、さすがにそれは。。。って話しが社内で持ち上がって、現状のように補償させていただくようになりました。
日本のネットワーク網って世界的に見ても優れています。
これだけ、光回線が普及してる先進国はありません。
※Wi-Fiの整備はまだまだかな??
ですから、DORA麻雀側も、
- ユーザー→東京
の場合の断線は補償が難しいですが、
- 東京→カリフォルニア
は簡単に補償できるそうです。
ただ、そこら辺を見分けるのに時間がかかっちゃうそうです。
でもですね、カルフォルニアのネットワーク会社も、現状これだけネットが普及していく中で、トラブルだらけだったら会社自体の経営が危ういわけで、今後もっと改善していくはずです。
ですからこれから良くなることはあっても、悪くなることはないんじゃないかと。
結局ですね、カルフォルニアが原因のネットワーク補償ってDORA麻雀がする必要はないんです。
1時間ほどチャットでやりとりしましたが、黒川さん、最後の方は、
ごめんなさいです。いつもDORAが悪いDORAが悪いと言われてしまうのですいません。。
と本音で語ってくださいました^^;
個人的にはいい方に思えました。
DORA麻雀をプレイしてて何か分からないことなどがあったら、サポートにどんどん問い合わせてみるべきだと思いますよ。
今回の黒川さんのように人間味があって好感の持てる回答が期待できるかも^^
あ、言っておきますけど僕は運営の回し者じゃないですし、何の関係もないですよ
( ・ω・)ノ゙
ただの麻雀好きです。
弱いですけど(笑)
とはいえ、そんな不安定な回線を自社判断で選んで使っている以上「人のお金預かっておいてそれはないでしょ…」という感じはします。ラグ程度ならまだしも、移動しないPCでの回線落ち程度なら避ける手段はあるはず。そこの対策を怠っている時点で問題あるとは思いますがね。
私は回線切れが原因で40$近く失い、速攻でDORA麻雀やめました。
akさん、コメントありがとうございます。
僕も何度も回線落ちで負けてます・・・
最近は2~3年前に比べたら少なくなってますけど。
その場合3回に1回くらいは補償してもらえてますが。
>>回線落ち程度なら避ける手段はあるはず。そこの対策を怠っている時点で問題あるとは思います
そこなんですよねえ
その通りだと思います。
僕はすぐにチャットかメールで文句言うんですけど、DORA麻雀運営ではどうしようもないというのが現状だそうです。
オンラインカジノでも回線切れってあるんですけど、その場合切れる直前の状態から再開できます。
だけど、麻雀の場合「人VS人」ですから全員が落ちてないと当然負けますよね。
これから世界中のネットワークは増強されていくとは思うんですけど、何度も落ちて負けて、なおかつ運営が補償してくれないならakさんのようにやめていく方もいると思います。
なんとかして欲しいですけど・・・