おはようございます。
じゃん吉です^^
タイガース、2試合も雨で流れちゃいました・・・
高校野球が始まったら、ロードに出るんで本拠地でやっておきたいとこなんですけどねえ
天気はしょうがないか。
ではではDORA麻雀。
僕はサンマ東風戦専門でプレイしいてますけど、最近思うのが、
親のデカそうな手には振り込まない
ってこと。
まあ、当たり前っちゃあ当たり前ですけどね^^;
サンマの場合、赤ドラ、北ドラがあったらすぐ跳満、倍満になりますからね。
もちろん点棒状況にもよるんですけど、相当いい手じゃない限りは親リーなんかにツッパるのは危険だと思います。
親のリーチに追いリーで放銃でハコ。
ツモリ四暗刻Σ( ̄ロ ̄lll)
それでも三倍満。
これは僕が親だったんですけど、役無しなんでリーチいったら一盃口高め出アガり。
倍満。
しかし、西家はなぜ6筒切り???
3筒が普通じゃない??
ま、いっか^^
親の倍満。
カンチャンなんて分かんないですけど、なるべく現物切りですよね。
親のメンチン三倍満で開局後1分でぶっとび・・・
七対子でも倍満。
↑ ↑
こんな感じで、DORA麻雀のサンマはツモ損ですから、
「ツモられたらしゃーないな」
くらいの感覚で、親に対してツッパらない方がいいと思います。
サンマ攻略のひとつですね。
ほんと、親のトリプルなんかに振っちゃったら泣きそうになります・・・
子でリーチかけた後の、親の追いリーってメチャクチャ怖くないですか??
もう、かわしようがないもんね。
北を引いた時が抜くかどうか悩むくらいで。
待ちが良ければ北を抜いて嶺上にも期待できますけど、待ちが良くない時や、当たり牌が少ない時は、抜かずに安牌として切るのもアリだと思います。
で、話変わって、サンマ東風戦オーラス。
- 親(僕):43000
- 南家:51000
- 西家:11000
って状況で、
きました!!神配牌!!
狙うは大三元!!
悪くても小三元。
で、
ローーーーーン\(^ω^\)( /^ω^)/
で、西家ぶっとび。
でもね、こういうのはしょうがないと思うんですよね。
オーラス、ラス目で勝負にいってるわけですから。
ラス確のくそアガりする奴よりはずーーーーっとマシだと思います。
しかし、やっぱ役満は気持ちいいねえwww