おはようございます。
じゃん吉です^^
暖かくなってきましたね♪
桜も咲きましたし^^
花見で一杯やりたいなあ
ま、別に花見じゃなくても毎日呑んでるけどねww
ではではDORA麻雀プレイ日記。
相変わらずのサンマ東風戦です。
起家。
どぞ。
//www.youtube.com/embed/EylgjqomsoY?rel=0″ height=”375″ width=”500″ allowfullscreen=”” frameborder=”0″>
東一局。
この配牌。
全く染める気なんかなかったんですけどね。
普通はそうですよね。
この辺ですね、染め手でもいいかと思ったのは。
「中もったいねー」
とか思ってたんですけど、ツモに恵まれましたね。
そんで、
3・6・9の三面待ちでローーーン!!
西家も張ってたんですかね??
3筒は一度通ってますからね。
チンイツ、北ドラで跳満^^
イエ―――――イ( ̄∇+ ̄)vキラーン
一本場。
ムダヅモは東のみで5巡目でツモアガりという超ラッキー^^
運だけですね(笑)
3翻2800点。
ここはダマでいいですよね??
みなさんどうします??
トップ目ですけど、安いからリーチいきます??
二本場。
あ、これはイケるかなという配牌。
でも予想外の展開になりました。
ちなみに僕はこのブログで、
「DORA麻雀のサンマでは1萬・9萬は重要」
とよく書いてますけど、親の時は基本的に役牌優先ですね。
ノミ手でもいいからアガってチャンスを待つっていうスタイルです。
で、対局ですが、
またしても3巡目で早くも聴牌。
ここも当然ダマ。
ですが、2巡後
この場面ね。
ツモが6筒じゃなかったら迷わないんですけどねえ
鳴いてトイトイでもいいし、南・6筒のシャボでもいいなと考えて聴牌崩して暗槓しました。
西家には5筒も通りますしね。
で、
うまくいきました^^
これで西家が飛んでトップで終了。
槓ドラがラッキー
親で3連荘して東一局で終わったという対局でした^^
まあ、マグレですけどww
運が良かった♪
暗槓の場面はちょっと強引な気もしますが・・・^^;
みなさんならあの場面どうします??
こんにちはー;-)
私は順目も早いのでスーピン1枚はずして四暗刻狙いつつ、チートイツを見そうです。
微妙な点差だと安全策で南落として最高リャンペーコー狙いで。ピンズが365といい受けですので、一旦回しても間に合いそうですし(^o^;)タンヤオつけば赤ウーソー引いてもダマで待てますので♪(/ω\*)
色々な進め方できる面白い牌姿ですよねーこういうの大好物です(^w^)
shizumonさん、こんにちはー
あーなるほど!?
チートイは全く考えてなかったです^^;
南の対子落としのタンヤオもいいですね♪
二盃口になったら最高ですね。
でもおそらく僕は我慢できずに副露しちゃうと思います(笑)
ほんと面白い牌姿ですよね。
運だけでアガれましたww