おはようございます。
じゃん吉です^^
昨日の阪神。。。
なんだか後味の悪い終わり方でした。
ベテラン桧山が必死で抗議したんですけどねえ
まあ、判定は覆りませんからね・・・
それではDORA麻雀。
最近「低レートツッパ作戦」にハマってるとこのブログで書いてますが、そんなことばっかりやってると、ちょっとレートを上げた時でもつい攻めちゃったりします。
基本、役無しなら聴牌即リーですが、役があってもリーチいったり。
そんなサンマ$16東風戦です。
西家スタート。
//www.youtube.com/embed/VfzdLmm14z4″ height=”375″ width=”500″ allowfullscreen=”” frameborder=”0″>
東一局。
先制リーチだったのに。。。
結局三人のリーチ合戦で流局。
一本場。
上家が下家からロン。
0本場のリー棒おいしいね。
※ちなみにこの時はいつもの猫アバじゃなくてオリジナルを使ってました。
モザイクが僕です。
東二局。
降りるかどうか迷ってる間に、上家がツモ。
連荘かあ ヤバいねえ
一本場。
2巡目で聴牌即リー!!
そんで、いつも言ってるこの不思議な加槓。
何なんだろ??
おかげでドラが2つも増えたけどww
北抜き嶺上は気持ちいいね^^
一本場。
七対子でこの待ちでは普段はリーチかけないんですけどね。
完全に「低レートツッパ作戦」の影響ですね。
まあツモれてラッキー^^
二本場。
あと1枚ずつですが、これはもうサンマの鉄板シャボでしょう。
三本場。
一盃口があるんでダマでもいいんですけど、ここも「低レートツッパ作戦」の影響でしょうね。
しかもリー即ww
これで下家がハコって終了~
プラス$30♪
ほんとサンマはがんがん攻めて勝てた時は気持ちいいですね^^