DORA(ドラ)麻雀には
- 四人麻雀
- 三人麻雀
があります。それぞれに、
- 一局のみ
- 半荘
- 東風戦
があり、またトーナメントもあります。
一局のみ
1位の人が掛け金を総取りします。
振り込んでしまった場合は、さらに追加金として掛け金と同額を支払うという「フーディングペナルティ」という特殊なルールが採用されます。
また、一局の場合は、順位ボーナスは適用されません。
親継続は無く、配られた牌のみで勝負です。
※尚、一局のみでは場風を採用していないので注意してください。(自風・三元牌は一飜付きます)
半荘
半荘戦は東と南の場風があります。
プレイヤーは各風で1回以上プレイします。
ゲーム終了後に持ち点に応じて掛け金の分配を行い、さらに順位ボーナス(ウマ)にて精算を行います。
東風戦
4局で構成され、東場だけで1ゲームとするルールで、東が常に役牌となります。
精算方法は半荘戦と同様、掛け金の分配と順位ボーナス(ウマ)があります。
トーナメント
トーナメントは、目当てのトーナメントの参加者募集期間中に「登録」をクリックし、参加費用を支払うことで参加できます。
※もちろん参加費無料のトーナメントもあります。
開始時間になったら、自動的に卓に着きます。
「勝ち抜き戦」のトーナメントの場合は、各ラウンドで各卓の上位2名が次のラウンドへ進出できます。
「ラウンド戦」の場合は、指定時間のラウンドが行われ、獲得点数を競います。全てのラウンドが終了したら、予め決められた配当方法で賞金が分配されます。
※トーナメントについてルールなど記事を追加しました
⇒DORA麻雀トーナメント