こんにちは。
じゃん吉です^^
日本シリーズも終わっちゃいましたねえ
山田の3ホームランでヤクルトが巻き返すかなあと期待したんですが、下馬評通りソフトバンクが強かったですね。
4番の内川を欠いてるのに。
これでシーズンも終わりかあ
来年の金本タイガースに期待!!
それではDORA麻雀。
前回の記事でもちょっと触れたんですが、最近ドラゴンコング経由のプレイヤーが増えてるんですよね。
ドラゴンコングHP
http://dragonkong.net/
どういうことかと言うと、DORA麻雀やドラゴンコングは「MAHJONG LOGIC LIMITED」という親元とライセンス契約を交わして、MAHJONG LOGIC LIMITEDが提供する賭け麻雀ソフト(システム?)を利用してるわけです。
同じソフトなので、オンライン上ではDORA麻雀経由のプレイヤーとドラゴンコング経由のプレイヤーが同卓したりします。
運営会社は別々ですけど。
例えば、DORA麻雀では複数のアカウントを取ることはできません。
ですが、ドラゴンコングでアカウントを取ることはできます。
これって規約違反にならないの??
って思いません??
って事で運営に聞いてみました。
いつもDORA麻雀をご利用頂きありがとうございます。
サポート担当の黒川です。
ご質問ありがとうございます。
利用規約的には複数アカウントと認められてもおかしくない事例でございますのでアカウントブロックされる可能性はございますが、弊社権限で決定出来る問題ではございませんので、特に対応はいたしておりません。
なぜ対応をしていないのかというと、警告はしたいのですが、どのプレイヤーがドラゴンコングに登録をしているかは、他社の情報ですので当然弊社では把握する術をもっておりません。
しかし、複数アカウントを持っているプレイヤーは、MAHJONG LOGIC LIMITED の権限において、いつ全アカウント削除、保有金没収になってもおかしくない状況です。
もしかしたらこのまま何もお咎め無しで済むかもしれませんが、弊社としてはお客様の自己責任とはいえ、他でアカウントを作成する事はオススメしておりません。
DORA麻雀カスタマーサポート
つまり運営会社が別なので、個人情報の確認が取れないんですよね。
ってことはですよ、DORA麻雀とドラゴンコングで全く違うプレイヤー名でアカウントを取って、友達か誰かと組んで2台のパソコンで同卓したらコンビ打ちもできるってことですよね。
スカイプなんかで連絡を取りながらでもいいですが、もし他社のプレイヤーのIPアドレスが確認できないなら同じ部屋でコンビ打ちできるってことです。
ソフトを2つ起動できるのかなあ??
それができるならやりにくいだろうけど、1人でコンビも可能??
その辺はどうなってるんだろう??
さすがにIPが同じだったらバレるのかなあ??
僕はサンマ東風戦で何度かコンビに遭遇したことはありますけど、サンマでコンビなんかやられたらほぼ勝てません。
当たり前ですけどね。
ダマで張るか、ツモアガりしかないですもん。
でも詐欺のような犯罪ですからね。
日本の警察は動かないというか動けないでしょうけど、MAHJONG LOGIC LIMITEDが動いたら・・・
海外の訴訟って金額が大きいらしいけど・・・( ̄○ ̄;)
DORA麻雀のサポートも、
複数アカウントを持っているプレイヤーは、MAHJONG LOGIC LIMITED の権限において、いつ全アカウント削除、保有金没収になってもおかしくない状況です。
って言ってますからね。
ま、リスクの方が大きいのでそんなことはしないでしょうけど。
だけどなあ、今までにもコンビはいたからなあ・・・
あ、今回はプレイ日記になりませんでしたm(_ _)m
ここのランキングって強さじゃなくて投資のランキングですから上位=強いってわけじゃないのが悲しいところですw
>DORAとDKで友達同士がコンビを行った場合、互いの運営会社が片方の個人情報を得られないじゃないですか。
元より新規プレイヤーが全員doraからなわけじゃないはずですし、コンビ打ちに対してはMAHJONG LOGIC LIMITEDを通じてdoraとDKで何かしらの対応をしてると思いますよ
さすがにdoraとDKでコンビ打ちされたら対応できないようなガバガバなMAHJONG LOGIC LIMITEDではないと信じたいですw
aaaaさんはコメントから察するに強いに決まってます!!
その後、重複登録やコンビ打ちについてDORAの運営に再度問い合わせました。
記事にするのでよかったら読んでみてください。
自分はdoraとdragonkong(DK)どっちもアカウントありますよ
ですが同じIPアドレスだと同時に開くことはできませんね
普段はDKでプレイしてdoraでトーナメントしています
おそらく自分と同じようなプレイヤーがかなりいるように思います
何よりも現在doraのボーナスは初回と3ヶ月経てば再度もらえる1000pで100ドルですがDKだと常に5pで1ドルですからボーナス待遇は圧倒的にDKのほうがお得なのでdoraでやってた人がDKに移行してる人はかなり多いと思います
サイトを見たら分かりますがdoraのほうは更新されますがDKはずっと更新されていません
表面上の信頼度はdoraのほうが安心してプレイできそうですが自分は鯖落ちで3度ほどDKに補償を求めましたが全て返金されましたのでまぁ個人的には問題ないように思いました
まぁDKでランキングちょこちょこ載ったりするくらいゲーム代払っているので多少は貢献してるからかも知れませんがw
また「MAHJONG LOGIC LIMITEDが没収するかも」ですがMAHJONG LOGIC LIMITED側からすれば「dora」と「DK」と「みんなの麻雀」と「ロンじゃん」それぞれのサイトから収入を得られるほうがいいわけですからdoraに偏って他のサイトが閉鎖になることを考えると運営からすれば問題ないと思います
それにずっと同じレートで残ってる人は雀力があるからでしょうから以前より下手な人が減ってるので入り口が多いほうが多方面から新規が入ってくるから自分としてもありがたいですね
aaaaさんお久しぶりです!!
コメントありがとうございます!!
>>同じIPアドレスだと同時に開くことはできませんね
そうなんですね!!
では、1人コンビ打ちは不可能ですね。
ボーナスはDKの方が確かに条件がいいですね。
ランキングに載ってるってやっぱりすごいなあ
そうとう強いんですね。
今、DKのランキング見ましたが、常連さんがめちゃくちゃ多いですね!!
ってことはDKに移ってるプレイヤーもおっしゃる通り多そうですね。
「dora」と「DK」と「みんなの麻雀」と「ロンじゃん」に最近「777麻雀」が追加されましたもんね。
収益を考えると入口が多い方がいいのは事実ですね。
僕が気になるのは「コンビ」なんですよねえ
DORAとDKで友達同士がコンビを行った場合、互いの運営会社が片方の個人情報を得られないじゃないですか。
運営が牌譜を見てクロだと判断した場合、どういう対応するのかが気になります。