こんにちは。
じゃん吉です^^
阪神のルーキー横山投手がデビュー!!
昨日はいいピッチングしてました♪
勝ち星はつかなかったですけど、今後に期待できますね^^
ワインドアップが能見並みにカッコ良かった!!
では、では、DORA麻雀プレイ日記。
DORA麻雀のサンマってラス回避が重要だと僕は思ってるんですが、逃げてばっかりじゃ勝てるわけもなく、、、
いい手牌だったらツッパって和了を目指すんですけど・・・
麻雀ってゲームは確率通りにいかないこともあるんですよねえ
いい待ちでテンパってるのに振っちゃったりね。
そういう時ってメッチャ凹みます。。。
サンマ東風戦$8卓。
西家で開局。
東一局。
ツモアガり。
2翻2000点^^;
問題の東二局。
三面張がペンチャンに負けた!!!!!!!!
ホンイツ・ドラ4だったのに―――(T_T)
しかも、
ここで自風の南を鳴きたいのを我慢して、ノベタンじゃなくて三面張にしてるのに!!
もしノベタンに取ってたら、当然7sがドラなんで3s切りですよね??
で、
自風の南を鳴いてノベタンに取ってたら1巡変わるんで、ここでツモアガりだったのに!!
こういうのメチャクチャ悔しい・・・(><)
オーラスは、
自分はずーーーーっとイーシャンテンのまんま、トップ目の下家がツモアガり。
これでラス。。。orz
なんで三面張がペンチャンなんかに負けんねん!!
って逆の場合もあるのは分かってるんですけどね。
こういう風に確率通りにいかないのが麻雀だね・・・
最後の7s切りですが4sのほうがいいですね
ドラをツモって来たとき9s切ってソウズが345677の形になるんで
1p、7sが暗刻ってもドラが出て行かないですね
7s切っちゃうとドラツモったとき1p入っても344567の形なんで
1p4sが暗刻になったらドラが出て行く手順になってしまいますね
少しの差ですが常にドラの受け入れを多くできたらいいと思います
ですがサンマなんてただでさえ周ってくるのが早いから
自分もその場にいたら絶対4s切ってるかなぁって思うんで
実際難しいですよねw
なるほど~
おっしゃる通りですね!!
5、6pが順子になったら一通8s待ちダマで張ろうと思ってました。
>>少しの差ですが常にドラの受け入れを多くできたらいいと思います
そうですよね
1枚で1翻ですもんね
もっと大事にしなきゃいけないですね