こんにちは。
じゃん吉です^^
オープン戦も始まって、プロ野球の開幕も近づいてきました。
今年はカープがペナントを盛り上げてくれそうな気がしますね。
その前にセンバツがありますけど。
春が近いなあって感じます。
それではDORA麻雀。
対局している画面の左下に、
- 自動和了
- 鳴かない
- ツモ切り
っていう自動設定のボックスがありますよね。
で、このブログでタメロン・タメツモ防止のために、
自動和了にはチェックを入れましょう!!
と何度も言ってます。
もちろん鳴かない手の場合には「鳴かない」にもチェック!!
- 自動和了
- 鳴かない
の両方にチェックを入れててもロンは優先されるので安心して下さい。
配牌を見たら鳴くか鳴かないか大体決まりますよね。
ラス目だったらなるべく鳴かずに門前で手を作っていきたいですし。
そんな時に「鳴かない」にチェックを入れとかないと、ラグが長くなるんで対子または刻子を持ってるのがバレバレになります。
それでも一瞬ラグるんですよねえ
改善して欲しいなあ
あ、あと状況に合わせてチェックを入れたり外したりもするんでチェックボックスは右下の方が便利かなあ??
それと本日のお題「ツモ切り」なんですけど。
普段は使わないんですが、聴牌してる時点で自動和了とツモ切りにチェック入れたらどうなるんだろ??と思って低レートで実験してみました。
ほんとはプレイマネーで無料でやりたかったんですけど、卓を立ててもなかなか人が来てくれなかったんで^^;
いつものサンマ東風戦です。
結果、、、
ロンでもツモでもアガれる!!
ほお、そーなんだ( ̄o ̄)
しかし・・・
北ドラまで切っちゃう!!
暗槓できない!!
( ̄Д ̄;;
やっぱ使えないですね・・・
だから「ツモ切り」にチェック入れる状況としては、
用事でPCの前から離れないといけない
とか
トイレに行きたい
とか
急な訪問者が来た
とか
ダンラスでどうやっても2着すら無理だから嫌になってやめた(笑)
なんて感じの時なんじゃないでしょうか。
ま、普通はチェック入れなくても大丈夫です^^