おはようございます。
じゃん吉です^^
巨人が優勝したって??
ふーん、あっそ( ̄-  ̄ ) ンー
最近興味ないや
阪神の監督、コーチ陣一新してくれ!!
じゃないと来年観る気もしない・・・
あ、くそったれの中村GMも解任だろ
アイツ、野球を愛してない感じがするんだよね
昔から大っ嫌い!!
と愚痴ったところでDORA麻雀。
以前、DORA麻雀のサンマはツモ損ですよーーーという日記で書いたんですけど。
サンマの場合はヨンマと違って1人(北家)少ないわけですから、ツモアガりの場合、その1人分の点数が加算されないんですよね。
だから、出アガりよりツモアガりの点数が低くなるという、いわゆるツモ損です。
ですから、リーチかけたらできたらロンしたいし、このブログで何度も書いてますけど、ある程度(3翻??4翻以上??)の役があったら僕はダマで張ります。
その方が当然出アガりしやすいですから。
↑ ↑
こういう場合ね。
相変わらず伏せ牌表示見にくいね・・・
- タンヤオ
- ピンフ
- 一盃口
- ドラ5
親ですし、倍満確定。
こんなのリーチかける必要ないですよね。
もう内心うししwwwってパターン(笑)
で、このツモ損を利用するっていうか、よく理解しておくことが重要で。
↑ ↑
東一局、南家の僕がアガってトップ目で迎えた親番。
他家から2本リーチがかかっちゃたんで降りました。
ほんとはもったいないんですけどね、親の時に降りるのは。
でも手牌もできてなかったし、南家が暗槓してますからね。
ドラも怖いし。
で南家がツモアガりしたわけですが、10翻もあるのにたったの12400(+リー棒2000)点。
ツモ損でしょ??
まあ痛いっちゃあ、痛いんですけど・・・
これ、振ってたら一気にラス目ですからね。
それもダンラス。
これで、僅差でトップの可能性を残してオーラスに繋がるんで、降りて正解だったわけです。
と僕は思うんですけど。
それでもツッパる人いますからねえ
ある意味、スゲーなとは思いますけど、、、
度胸あるなあってね
サンマは特に「振らない」って事を意識した方がいいような気がしますけどねえ
リーチいって、追いリーに振っちゃたりするのはもうしょうがないと割り切らなきゃね。
「くっそー!!( ̄曲 ̄) 」
って声は出しちゃいますけどね^^;