おはようございます。
じゃん吉です^^
ワールドカップ面白いですねえ
ポルトガルVSドイツの頭突き( ̄w ̄;;
ジダンを思い出しましたww
守備の要が一発レッド!!
で、守備崩壊でロナウドも不発・・・
プロ野球の交流戦も大詰めなんですけど、なんかどうでもいいような^^;
ザックジャパンのギリシャ戦の方が気になってしょうがない
本田圭祐がチームメイトも鼓舞するような記者会見してましたね。
頼もしい!!
一応、ブックメーカーウィリアムヒルの現在のオッズも紹介します。
日本優勢ですねえ
この通りになって欲しいなあ
あと2日かあ ドキドキ♪
ではではDORA麻雀。
これ、先週の平日夜11時過ぎなんですけど、
けっこう人、ログインしてるでしょ。
卓もけっこう立ってますし、
ヨンマもプレイされてるんですよね。
僕はサンマ東風戦ばっかりですけど、やっぱ麻雀はヨンマが基本ですからね。
昼間にのぞいたりすると、過疎ってる時が多いですけど、DORA麻雀のプレイヤーが増えてきてるんじゃないですかねえ??
天鳳勢が流れてきた??( ̄_ ̄ )。o0○
知らないハンネのプレイヤーがどんどん入ってきてますし、なんだかレベルも上がってるような気がしますね。
ま、$64以上の高レート卓は相変わらず常連さんが打ってますけど。
※僕は$64からが高レートかなと勝手に思ってます。
でもね、DORA麻雀のサンマとかはプレイする前に、ルールをちゃんと把握しとけよーーーって思うことあります。
僕は天鳳とか雀龍門とか賭けないネトマは興味ないんで打ったことないのでルールは知りません。
サンマ・ヨンマともに
- 後付けあり
- 喰いタンあり
- 喰い替えあり
- オカなし
- 流し満貫なし
- ダブル役満なし
- 親の上がり止めなし
- ダブロンなし
くらいは覚えとかないとね。
抜いたらドラですし、刻子なら風牌として1翻付きます。
オタ風じゃないですよ。
「北ドラ抜き」という役も1翻付きます。
槍槓(チャンカン)扱いですね。
↑ ↑
こういうのね。
抜いたらドラなのに抜かない人もいます。
↑ ↑
南家。
もったいない・・・
この方、ずーっと北を切ってました・・・
「北抜き」ってナビが出るのにねえ
多分、DORA麻雀初心者さんだと思うんですけど。
で、昨日僕がサンマ東風戦を打ってる時、
えー!?親が北を暗槓!!( ̄△ ̄;)
馬鹿じゃん!!
そりゃドラは増えるけどさ、、、
北が4枚あったら1枚だけ抜いたらドラ+風牌で2翻なのに、暗槓なんかしたらただの1翻じゃん・・・
ダマでも張れるのに・・・
このプレイヤー、初心者さんじゃないですよ。
何度も対局してます。
これからDORA麻雀を始める方やまだ始めたばっかりの方はルールはちゃんと把握してくださいね。
お金賭けてるんですから。
あ、あと忘れられがちなルールがもう一つ。
僕は打ちませんが、「一局のみ」の場合、風牌に注意して下さい。
自風は1翻付きますが、場風はなしです。
他に役があったらもちろんアガれますけど。
ちなみに白發中の三元牌は1翻です。