おはようございます。
じゃん吉です^^
阪神・・・(-゛-メ)
単独最下位だって・・・orz
観戦してても面白くないし。。。
ま、西岡が大怪我しなかったのは良かったけどね。
さてさてDORA麻雀プレイ日記。
サンマは七対子ってよくあるんですよね。
僕はカンチャンやペンチャンで役無しなら聴牌即リー派ですけど、七対子の時は中張牌待ちなら、ちょっと迷います。
迷うって言うか基本はダマですね。
まあ、点棒状況にもよるんですけど。
ドラ待ちとかだったら特にね。
↑ ↑
こういう場合はもうダマでいいですよね。
オーラストップ目ですから、リーチはかけません。
ほんとはダマで張ってる時はロンしたいんですけどww
で、何度か書いてると思いますが、ヤオチュー牌待ちでション牌かまだ2枚残ってたらリーチいきます。
これは9索で張ってたんですけど、1萬引いたんで待ちを変えてリーチかけました。
9索でもリーチいっていいと思うんですけど、これ東一局だったんでダマにしてました。
DORA麻雀のサンマでは1萬・9萬待ちは鉄板ですもんね^^
これも東一局、起家で張ってたんですけど南を引いたんでリーチ!!
で、出アガり♪
七対子の場合、あと3枚よりも2枚の方がいいような気がしますね。
七対子で倍満ww
七対子は2翻ですけど、ドラがあったり裏ドラが乗ったら大きいですよねー
してやったりwwって感じもGoo^^
麻雀の基本はメンタンピンかなと思いますが、サンマの場合は対子場になりやすいですからね。
ヨンマとはちょっと感覚が違います。
七対子のヤオチュー牌待ちは有効ってのは、当然高レート卓でプレイする方々も知ってるわけで、オメガパンサー卓。
$441(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ
必殺9萬待ち!!
憎いねえ( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!
まあ、七対子に限らずヤオチュー牌待ちは積極的にリーチかけてもいいと思いますよーーー