おはようございます。
じゃん吉です^^
インテルの長友をマンUが獲得しようとしてるらしいですね!!
そうなったら、香川とチームメイトにはなるんですけど・・・
本田圭祐とのミラノダービー対決がなくなっちゃう(T T)
うーーーん
どっちがいいんだろ??
それではDORA麻雀。
先日、このブログで書きましたが、最近は$4や$2の低レートでのんびり遊んでいます。
$16や$32のようにストレスもかかんないですしね。
で、まあそれなりに調子はいいんですけど。
で、「ダマテン」。
※ヤミテンとも言いますね
こう言っちゃなんですけど、低レートで、ダマで張ってたら面白いように振ってくれます。
これは、途中からですけど。
//www.youtube.com/embed/zfsAZlFL7dE” height=”375″ width=”500″ allowfullscreen=”” frameborder=”0″>
二発目はツモでしたけど。
こんなのとかね。
決してレベルが低いと言ってるわけじゃないですよ。
もちろん$4あたりでも、強いプレイヤーさんっています。
ただ、なんというか、
自分の和了ばかりを目指してる
ってプレイヤーが多いような印象を受けますね。
って僕も他人のこと言えないですけど^^;
高レート卓と違って、リスクが低いからついつい攻めちゃうんですよね。
サンマは手も作りやすいですから。
もちろん、点棒状況にもよるんですけど。
さっきの動画では、オーラスで余裕のトップですからリーチなんかかける必要ないですけど、ラス目争いやトップ目直撃で裏ドラ乗ったら逆転!!なんていう状況ならリーチかけなきゃしょうがない場合もありますよね。
状況関係なしだったら、僕は満貫以上は基本はダマで張ります。
ですけど、
こういう多面待ちや、
点数が安い場合とか他家がリーチかけてて端牌なんかが待ちになってたら積極的にリーチかけます。
※上の画像は惜しいですよね。低めでした・・・ 一通ならず
ヤオチュー牌待ちもいいですね。
低レートでリスクも低いからといってツッパってばかりじゃトータルで負けます。
以前、このブログでも書きましたが、実験済みですww
「低レートツッパ作戦」とか言って、何十局も打ちましたもん^^
ですから、他家からリーチがかかってないからと言って、自分の手牌ばかり見てたら、振り込んじゃいますよーーー
河もよく見るようにしましょう。
あと、「ツモ切り」か「手出し」かも注意しましょう。