おはようございます。
じゃん吉です^^
昨日の日本シリーズ、楽天が快勝!!
予想外でした。
美馬がバント決めた時の星野監督の嬉しそうな顔ww
これで、楽天は連敗しても本拠地仙台に戻れますね。
面白くなりました^^
それではDORA麻雀。
麻雀打ってると、染めるか染めないか迷う場面ってありますよね。
サンマ$8東風戦。
東二局。
親番です。
この場面。
まさにそんな場面です。
点数状況は、
一応、東一局で運よく親からカンチャン出和了りできてトップなんですけど。
で、さっきの場面なんですけど、他家も筒子切ってないんですよね。
西家は6索切ってますし。
迷ったあげく、トップ目だし無理することないかと思い、
打4筒。
これで、7筒とか引いたらラッキーですけど、9筒なんか引いたらまた迷いますね・・・
その時は、搭子落としますかねえ
鳴いてもいいですし。
4、7索なら、一盃口ダマ。
or
6筒、西のシャボリーチ。
うーん( ̄ヘ ̄)
打4筒で良かったのかなあ??
で、次巡で、
8筒!?
なんという中途半端な・・・( ̄ω ̄;)
けど、染めないって決めたんで、打西。
今考えると、9筒がよかったかなあ??
その後、
強引に曲げちゃいました^^;
で、
西家がツモ。
チェッ
あれだけ迷ったのに・・・
いつから張ってたんですかねえ
染めてたら4索切ってましたからね。
ま、オーラスでサンマの必殺1萬待ちが決まってトップでしたが(* ̄ー ̄)v
こういうシャボは即リーですね。
サンマでもけっこう考えるのに、今さらヨンマなんて僕には無理だ( ̄、 ̄*)
ああ、むしろこのケースだと8pツモのときに西切りが悪手ですね。そこは9p切りじゃないとだめだと思います。受け入れの5p6p7p8p西への変化なので、あそこで西落しはだめかなーと思います。
でも本番ですばやく反応しろというと、早々できないんですけれどね。たぶん偉そうにここでコメントしていますが、本番だと俺もミスすると思うw
uruoiさん、お久しぶりです^^
コメありがとうございます。
あそこはやっぱり9pですよね。
制限時間がありますけど、一瞬で判断できないとダメですよね・・・
自分もミスばっかりで嫌になることあります^^;
うーん、この手は流石に4pはだめかなぁとおもいます。9pもしくは8pもしくはピンズに寄せるの3択だと思います。
9p切りは受け入れ7p5pの7枚、8p切りは5p6p西の7枚で同格ですが、イーペーコーのねらい目があるだけ9p切り有利ですかね。4p切りは7p6pの5枚なので明らかに劣ります。
9p残しの4p切りのメリットがほぼ皆無なんですよねー。
まあ、わかりにくいので、本番なら俺は面倒くさがって染めに走ると思いますw
染めた方が分かりやすいし楽かなあと思うんですが、アガりを考えると、5s6sは置いときたいなあって考えが先行しちゃいました・・・
uruoiさんのおっしゃる通り、4p切りは、やっぱりもったいなかったですねえ・・・( ̄  ̄;) うーん