おはよううございます。
じゃん吉です^^
昨日の阪神VS巨人戦。。。
序盤に菅野を崩すチャンスはいっぱいあったのに!!
能見も良かったし!!
延長で押し出しって・・・
あ~あ
今日の黄金ルーキー藤浪に期待しましょう!!
それではDORA麻雀。
毎日プレイしてて思うことがあって、このブログでも何度か書いてるんですけど、
- リーチ一発ツモが多い
- 槓ドラがよく乗る
って気がします。
それが、特定のプレイヤーに偏ったら、そりゃあ問題ですけど、プログラムがそういう仕様なんですかね??
それとも、リー即とか槓ドラって印象に強く残るからそう思うんですかね???
どうせ分からないですけど。
当然その恩恵に預かることもあります。
そんなサンマ東風戦の一場面。
//www.youtube.com/embed/CvpAEU7UiuI>
槓ドラと通常ドラ、北ドラで倍満!!
対局中に相手に槓ドラとか乗ったり、北ドラが3枚とか4枚あったらなるべくツッパらないようにしてます。
特に親にはね。
サンマは一撃が怖いですから。
他にも、
こんなこともありました。
プレイ中の卓を観戦してる時も、
これ凄いですよね!?
すでにドラ10!!
こんなのや、
ね、こうやって並べるとよく乗ってるような気がしません?
槓ドラが乗る確率は知りませんが、相手に乗っちゃうこともあるんですよね・・・
だけど、それでも人は槓をする!!
ってか、なんとなく槓ってしたくなりますよね。
そういう魔力を持ってるような気がします^^
他家からリーチかかってて、字牌を槓するのはどうかと思いますけど。。。