おはようございます。
じゃん吉です^^
春の嵐、スゴいですね(汗
関西もまだ強風が続いています。。。
怪我する方とかいなきゃいいですけどね。
ではDORA麻雀。
昨晩の無料トーナメント「春和景明杯」に参加しました。
23時ってことで、酒も入ってたし、ちょっと眠気もあったんですけど、何と言っても無料で高額賞金GETのチャンスですからね^^
でも、ヨンマは苦手です。
普段はサンマばっかりなんでヨンマをプレイするのは超久しぶりです。
とりあえず挑戦!!
900名くらいが登録してたんですが、結局参加者は368名でした。。。
一卓一名の勝ち抜けなんで、二回勝てばけっこうな額になるかも。
一回戦開始。
※対局中のキャプチャ撮り忘れました。。。
運良くリーチ一発で裏ドラが乗りました♪
あとはベタ降りで、他家が点数を取り合ってくれたおかげでトップで一回戦通過!!
さあ二回戦。
これは会心のアガりだったんですけど、2度振り込んじゃって、結局2位で終了・・・
ラッキー敗者に選ばれたらいいんですけどねえ
ですが、
ガッカリ(ーдー)ハァ
でも、今朝DORA麻雀にログインして明細を見てみると、
$4.8の賞金が振り込まれてました!!
ラッキー( /^ω^)/
誰が優勝したのかなあと思って、DORA麻雀のHPを見たんですが、まだ更新されてないですね。
それで、久々にトーナメント、しかもヨンマをプレイした感想は、
- サンマとはやっぱり全然違う
- 運が重要
ってことですね。
運が重要ってのはトーナメントは特にですけど、親の連荘がないから、配牌やツモが良くないとどうしようもないですね。
サンマとは全然違うのも当たり前ですけど、DORA麻雀でプレイ中の卓を観戦してると、サンマもヨンマもやってる人ってけっこういるんですよね。
スゴいなあと思います。
高レートでプレイしてる方もいますし。
僕には無理ですね。
サンマのスピード感が好き
ってのもありますけど、サンマをやったり、ヨンマをやったり、両方プレイすると、なんだかこんがらがってしまいます(;^_^A
ですけど、今回のようなおいしいトーナメントには参加したいですね。
だから、こういうトーナメントの前には、ヨンマの低レートとかで何局かプレイして感覚を掴んでた方がいいでしょうね。