こんにちは。
じゃん吉です。
アルジェリアの事件、まだはっきりしないですねえ
どうも「人命優先」じゃないような感じですね。
僕ら日本人の感覚では理解しがたいですけど。
さて、DORA麻雀。
サンマ$8東風戦。
ダマで張るか、リーチかけるか迷う場面てありますよね。
聴牌は数巡前なんですけど、ダマテンです。
親で満貫確定ですからね。
2筒で一盃口。
すると、南家がリーチをかけます。
捨て牌から手は読みにくいですよね。
ちなみにまだダマで張ってます。
ですけど、「西家から2筒、5筒は出にくくなったなあ」と思い、次に中を引いたのでここでリーチ!!
で、2巡後ツモ。
安目の5筒でしたが、裏ドラが乗りました^^
相手の手を開けてみると、
西家、凄いね!?
当たり牌よく切らずに持ってたね。
まあ今回はリーチかけて運よくうまくいきました^^
麻雀上級者の方、こういうリーチってどうなんでしょ??
正しい選択ですか?
コメント頂けたら嬉しいです。