以前このブログでも書きましたが、DORA麻雀がバージョンアップしたんですよね。
砂時計が鳴かない場合でも表示されることがあります。
⇒今まで「ポン」「チー」「カン」ができる状態で表示される砂時計。こちらは鳴くまでの制限時間を示すものでしたが、今回のバージョンアップでこれらができない状態でも意図的に砂時計を表示させることにしました。
これにより、他プレイヤーが持っている牌にランダム性が生まれ、よりゲーム性の向上したプレイをお楽しみ頂けます。
↑ ↑
この部分なんですけど、
この砂時計がランダムに出るってことです。
プレイしている感じでは、まあ頻繁に出るわけではないからいいと思うんですけど。
けど、この間サンマをプレイしてて笑っちゃったのが、
が河に2枚出てるのに、3枚目を切った時にこの砂時計が出ました^^
ランダムすぎるやろ!!
って思わず突っ込みましたね。
他の2人が切ってるからロンなんてありえませんもんね。
で、この砂時計=制限時間なんですけど、「ポン」「チー」「カン」の時に毎回消さない奴がいるんですよね。
そりゃあ、迷って時間いっぱいになることはあるけど、毎回ってのは意図的ですもんね。
だいたい低レートの卓にいるんですけど、完全にマナー違反だと思います。
高レートの卓では、そんなプレイヤーは見かけませんね。
あと、ロンの時にも砂時計が出ます。
で、1番タチが悪いのが、『タメロン』する奴!!
回線とかスペックの問題じゃなくて、明らかに意図的にやってる奴がいるんですよね。
何が楽しいんですかね??
なんかそんな奴、気持ち悪いよね。
完全なマナー違反ですね。
他にはサンマでプレー中に、
A:お、Bさんひさしぶりだね
A:いま8ピンまってた??
なんていうチャットをするプレイヤーもいました。
不愉快ですよね。
卓についてメンバー待ちならまだいいと思うけど。
あとは外国人ですね。
サンマでプレイ中に卓を観戦してる奴と英語でベラベラチャットしたり。
こっちは英語が分かんないからイライラしました。
卓を観戦してる中国人が日本人プレイヤーに
You Dog!!
って罵声を浴びせてたこともありました。
その後、仲直りしてましたけど。
自戒も込めて、みなさんマナーは守りましょうね。